種子島カップヨットレースに参加しました。
4月29日(土)に開催された
種子島カップヨットレースに、
LEAD号のクルーとして参加しました。
前日の夜、JRでスタート地点の山川の旅館へ向かい、翌朝6時スタート。
9時半ごろまでほぼ無風で、参加した17艇はスタート地点のあたりで漂っていました。
その後、予報通りに風が強まり、佐多岬を抜けて外海に出ると、風速10メートルの強風。艇長が危険と判断し、急きょスピンを下ろしましたが、強風にあおられて海につかり、何とか引き上げたものの、大きく裂けてしまいました。
ゴールの西之表港には13時半前に到着。着順は後ろから3番目くらいでしたが、船のタイプが古いため、レーティング調整があり、なんと優勝しました!
港近くの温泉に入った後、近くの漁港の倉庫で歓迎会がありました。
凄い迫力の火縄銃の試射に始まり、種子島太鼓あり、ハワイアンダンスあり、バンドの演奏ありと、至れり尽くせりのおもてなしで、優勝というおまけもつき、とても楽しい夜になりました。
山川のスタート前。朝日がきれいでした。
スピンで追い風を受けて快走無事に西之表港にゴール見事優勝しました!火縄銃の試射。ものすごい音でした!
ハワイアンダンス。子どものダンスもありました種子島太鼓の演奏バンドの演奏後日、南日本新聞で記事が掲載されました。
関連記事