火山めぐりヨットレース(一日目)
7月19日(土)、2008鹿児島カップ 第20回火山めぐりヨットレースの第一日目が行われました。
初日のレースは、錦江湾の湾奥を舞台に、3つの浮きを周る
「錦江湾インショア・レース」。
出場艇は、第3レースで出場するコース別などでA・B・C・Dの4クラスに分かれ、GAiGO号は今回Dクラスでの出場です。
クルー、GAiGOの学生、留学生計11名が、お揃いの紫色のGAiGOポロシャツを身に纏い、午前9時10分のスタート時間に合わせて桜島側のスタート地点を目指しました。
スタート地点付近には既にヨットがウヨウヨ!
本部艇と黄色のブイの間を通り抜けて、無事にスタート
1番目のブイ
お揃いの紫色のポロシャツはよく目立ちます!
各艇の個性が際立つスピンネル(スピン)。
色鮮やかなスピンの競演は、ヨットレースの醍醐味の一つ
船上の和やかさなら、GAiGO号は間違いなくトップ・クラス!
2番目のブイ
いい風でスイスイ進んでます!
残り数百メートルで風がピタリと止んでしばし漂った後、
一か八かでスピンを張ると追い風が!無事にゴ~ル!
学生もクルーとしてちゃんとお手伝いもしました
参加者に配られていた食事券を使って
ドルフィン・ポート2階の「ラグーン」でお食事。
2日目の明日は、鴨池沖や神瀬灯台などの海域で3つのブイを2周する
「錦江湾トライアングル・レース」。
いい風が吹くことを願います!
関連記事