スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2008年10月28日

トラブる・トラベる

10月26日(日)、鹿児島市国際交流課のKICS職員である柚木さんと、彼女の長年の友人というスペイン人チェコ人のお2人、そして、前日当校で開催したハロウィン・パーティに参加してくれた鹿児島県のCIRでシンガポール人のジョアンさんを乗せて、午前10時から2時間ほど錦江湾をクルージングしました。





午前中はなんとか天気も持ち、桜島もくっきり

 
     舵取り体験        陽気にオペラを歌いながら音符



桜島伝いに沖子島方面へ向かい、タックして港へ向かいました。

ところが、防波堤を超えたところでまたもやエンストという事態にアウチ

とりあえずは舵と小さなオールで手漕ぎをしながら、セールを上げて進みましたが、桜島フェリーの出入り口のあたりで風が止まり、やや焦っているところにちょうど漁船が入港。助けを求めるとロープで港まで牽引してくださいました。

GAiGO号には初代オーナーである前学長の頃から、一緒に乗せたゲストとの様々な逸話がありますが、こうしたトラブルもそういったたくさんの思い出の中のひとつです。

今回も、トラブルも含めてとても喜んでくれたので結果オーライとしましょう!ムフッ


とりあえずはメンテナンスを再度チェックです。えーっと・・・

 
助けてくれた三郎丸感謝・感謝
  


Posted by GAiGO at 20:49Comments(0)ヨット

2008年10月14日

ガストフ・カップ

10月13日(月)、ホテル・ガストフのオーナーが主催するガストフ・カップが平川沖で行なわれました。



午前7時半出港。ZZZ


平川では気球がちょうど出発するところ。こちらを意識してか、上空を旋回。


出廷は全部で11艇。スタート時はベタ凪状態。


途中からいい風が吹き始め、ヒールしながら快走!


最後のターンはスピンで追い風を受けながら


レース中、どこから迷い込んだのか、一匹のハエがずっと一緒でした。
ハエも止まるスピードってか!?


結果は、11艇中10位でした。
最終成績はGAiGOが入るカテゴリーのBクラス4艇中3位でした。

  


Posted by GAiGO at 12:33Comments(0)ヨット

2008年10月08日

台風後初セーリング

10月4日(土)、久しぶりのセーリング。


前日の雨模様とは打って変わっていい天気。


鹿児島県に2度接近した台風に備えて船の向きを変え、帆を畳むなどの処置をするも、2度とも見事にそれてくれました。


クルー3人と磯海岸方面へ。


 
桜島火口からは昨日の雨で溜まった水が蒸発していると思われる雲が発生


磯では大学生と思しきグループのウィンド・サーフィンが数艇



磯にはホテル「ガストフ」オーナーの真っ赤なフェラーリ車ブーが!
遠目にもはっきりわかりました。はっ


10月13日(月)の「体育の日」には、「ガストフ」主催の「ガストフ杯」に出場します。
朝9時ごろ、平川沖スタートです。
  


Posted by GAiGO at 23:25Comments(0)ヨット