スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年07月30日

GAiGO号帰港


7月27日(月)、映画「海の金魚」の撮影のために停泊していた

水族館横の臨時ハーバーが解体されるということで、

GAiGO号を元の港に移動しました。












火山めぐりヨットレースのための臨時ヨットハーバー
















GAiGO号が停泊する港では「海の金魚」のロケが行われていました。*

*実際には映画撮影ではなく、小学校による錦江湾遠泳の準備でした。




  


Posted by GAiGO at 13:15Comments(0)ヨット

2009年07月25日

海の金魚になれるかな?



7月24日(金)の午前中、撮影中の映画「海の金魚」のスタッフからの要請で、
GAiGO号を鹿児島水族館横の臨時ハーバーに持って行きました。


GAiGO号を係留している漁港が撮影の舞台になるとのことでした。

また、臨時ハーバーもレース後に県外艇などが帰ってしまって数が少ないので
できるだけたくさんヨットが欲しいとのことでした。













臨時ハーバーでエキストラの受付をしていました。














早速撮影が開始。ヨットレースへの決意でも語っているのかな?















GAiGO号も映っているといいな
















  


Posted by GAiGO at 09:07Comments(0)ヨット

2009年07月20日

火山めぐりヨットレース(トライアングルレース)

7月20日(月)、鹿児島カップ火山めぐりヨットレース

第3レース・錦江湾トライアングルレースに参戦しました。

天候は昨日に引き続き、強風が吹き、終始風が止むことはありませんでした。

また、心配されたも降らず、直射日光が避けられて最高のレース日和でした。



風は昨日以上に強く、何度かをかぶりました汗


あと、タックする際に学生が海に落ちそうになりました困ったな


それでも、ヒールしながら快走を続けるGAiGO号のレースを楽しんだ様子でした。













スタート前の様子
















スタート時点からヒールしながら快走!
















途中、谷山方面は雨が降っていたようです。
















映画の空撮用か取材用のヘリが低空飛行でヨットを狙っていました。













かなりヒールしながら飛ばします!













ブービー賞が目標のはずが、気がつけば後ろに何艇も従えてのゴール!


しかし、もはや順位よりも映画「海の金魚」
GAiGO号
が映っているかどうかのほうが気になるところです・・・ウインク




この様子はGAiGO NEWSでも紹介しています。







  


Posted by GAiGO at 16:46Comments(0)ヨット

2009年07月20日

火山めぐりヨットレース(インショアレース)

7月19日(日)、鹿児島カップ火山めぐりヨットレース

第2レース・錦江湾インショアレースに参戦しました。



前日の予報では雨が心配されていましたが終日雨は降らず、
むしろ全天に散らばる雲が直射日光晴れを遮ってくれてちょうど良い天気でした。



風もスタート前から終日強風が吹き続け、
GAiGO号
は一度も海を漂うことなく、レースの大半をヒールした状態で快走しました。



しかし、途中で先週セーリング中に破けて補修に出していた
スピンが横真っ二つに避けてしまい、その後はジブ・セールで航行しました。



それでもその後は快調に飛ばし、手元の時計で12:05に無事ゴールしました。



GAiGO号の目標は常にブービー賞ですが、明日の成績次第では、
ひょっとしたらDクラス上位入賞王冠!?を狙えるかもしれません・・・ニヤリ









桜島が雲で覆われ、当初はベタ凪を心配しました。











乗船した学生も大喜びでしたにっこり












終日いい風が吹き、よくヒールしました。












破けたスピンを回収
せっかくきれいな色だったのにうるうる







*今日のレースの詳細はGAiGO NEWSでも紹介しています。





  


Posted by GAiGO at 00:55Comments(0)ヨット

2009年07月18日

いよいよ明日!

7月18日(土)の昼から、明日からの火山巡りヨットレースに備えて
最後の調整を行いました。


2時間ほどかけて船上や船底の掃除をしたあと、錦江湾へ。


ヨットはGAiGOしか出ていませんでした。


北埠頭の臨時ヨットハーバーに停泊中のヨットは昨日までの
第1レースを終えて一呼吸というところでしょうかブー
















ゼッケンもつけて準備万端!?















前半はほとんど風がなく、桜島にも徐々に雲がかかってきました曇り















今回はユニフォームでファッション賞狙いですニヤリ(そんなのあったっけ?)




  


Posted by GAiGO at 18:01Comments(0)ヨット

2009年07月13日

スピンが破けた!

ヨットレースを間近に控えてセーリングに出ました。


終始いい風が止まず、GAiGO号は快調に海の上を滑りました。


神瀬を回って追い風でスピンを張るも、ジブに絡まり悪戦苦闘!





その結果・・・





火山めぐりヨットレース
が間近だというのに、なんとスピンを破いてしまいましたうるうる




残念ながら、これで優勝王冠キラキラは他のレース艇に譲ることになりそうです(笑)ニヤリ















桜島は今日も活発!















遠くに開聞岳がクッキリ。すぐに雲で覆われていました。
















青空にスピンが鮮やか
















夏空に空高く舞うスピンぎゃー爆発
無残に開いた穴の向こうに見える青空はきれいだった。。。うるうる
















海に着水させてようやく回収・・・
  

Posted by GAiGO at 01:11Comments(0)ヨット

2009年07月04日

火山めぐりヨットレース間近!

錦江湾を舞台に繰り広げられる鹿児島カップ火山めぐりヨットレースが今年も
7月15日(水)~20日(月・祝)の日程で開催されます。


我らがGAiGO号も湾内を巡る第2・3レースに出場します。


今年は、7月22日(水)の皆既日食記念大会として、
例年以上の盛り上がりが予想されます。


また、昨年公開された映画「チェスト!」に続く「鹿児島3部作」の2作目となる
「海の金魚」の撮影も併せて開始されるようです。
WEEKLY KAGOSHIMA on the Web 参照)



というわけで、レースに向けて!?久しぶりにセーリングに出ました。











        1時の方角に敵艦発見!


















       海上保安庁の巡視艇でした。
         先頭には機関砲が!!

















     今日は桜島の南岳昭和火口も頻繁に噴火していました。




















      桜島付近で他のヨットと接近。
     Sunsplashという船でした。
     ヨットレースの予行演習でしょうか。





  


Posted by GAiGO at 21:58Comments(0)ヨット