2009年07月20日
火山めぐりヨットレース(トライアングルレース)
7月20日(月)、鹿児島カップ火山めぐりヨットレースの
第3レース・錦江湾トライアングルレースに参戦しました。
天候は昨日に引き続き、強風が吹き、終始風が止むことはありませんでした。
また、心配された雨も降らず、直射日光が避けられて最高のレース日和でした。
風は昨日以上に強く、何度か波をかぶりました
あと、タックする際に学生が海に落ちそうになりました
それでも、ヒールしながら快走を続けるGAiGO号のレースを楽しんだ様子でした。

スタート前の様子

スタート時点からヒールしながら快走!

途中、谷山方面は雨が降っていたようです。

映画の空撮用か取材用のヘリが低空飛行でヨットを狙っていました。

かなりヒールしながら飛ばします!
ブービー賞が目標のはずが、気がつけば後ろに何艇も従えてのゴール!
しかし、もはや順位よりも映画「海の金魚」で
GAiGO号が映っているかどうかのほうが気になるところです・・・
この様子はGAiGO NEWSでも紹介しています。
第3レース・錦江湾トライアングルレースに参戦しました。
天候は昨日に引き続き、強風が吹き、終始風が止むことはありませんでした。
また、心配された雨も降らず、直射日光が避けられて最高のレース日和でした。
風は昨日以上に強く、何度か波をかぶりました

あと、タックする際に学生が海に落ちそうになりました

それでも、ヒールしながら快走を続けるGAiGO号のレースを楽しんだ様子でした。

スタート前の様子

スタート時点からヒールしながら快走!

途中、谷山方面は雨が降っていたようです。

映画の空撮用か取材用のヘリが低空飛行でヨットを狙っていました。

かなりヒールしながら飛ばします!
ブービー賞が目標のはずが、気がつけば後ろに何艇も従えてのゴール!
しかし、もはや順位よりも映画「海の金魚」で
GAiGO号が映っているかどうかのほうが気になるところです・・・

この様子はGAiGO NEWSでも紹介しています。
2009年07月20日
火山めぐりヨットレース(インショアレース)
7月19日(日)、鹿児島カップ火山めぐりヨットレースの
第2レース・錦江湾インショアレースに参戦しました。
前日の予報では雨
が心配されていましたが終日雨は降らず、
むしろ全天に散らばる雲が直射日光
を遮ってくれてちょうど良い天気でした。
風もスタート前から終日強風が吹き続け、
GAiGO号は一度も海を漂うことなく、レースの大半をヒールした状態で快走しました。
しかし、途中で先週セーリング中に破けて補修に出していた
スピンが横真っ二つに避けてしまい、その後はジブ・セールで航行しました。
それでもその後は快調に飛ばし、手元の時計で12:05に無事ゴールしました。
GAiGO号の目標は常にブービー賞ですが、明日の成績次第では、
ひょっとしたらDクラスで上位入賞
を狙えるかもしれません・・・

桜島が雲で覆われ、当初はベタ凪を心配しました。

乗船した学生も大喜びでした

終日いい風が吹き、よくヒールしました。

破けたスピンを回収
せっかくきれいな色だったのに
*今日のレースの詳細はGAiGO NEWSでも紹介しています。
第2レース・錦江湾インショアレースに参戦しました。
前日の予報では雨

むしろ全天に散らばる雲が直射日光

風もスタート前から終日強風が吹き続け、
GAiGO号は一度も海を漂うことなく、レースの大半をヒールした状態で快走しました。
しかし、途中で先週セーリング中に破けて補修に出していた
スピンが横真っ二つに避けてしまい、その後はジブ・セールで航行しました。
それでもその後は快調に飛ばし、手元の時計で12:05に無事ゴールしました。
GAiGO号の目標は常にブービー賞ですが、明日の成績次第では、
ひょっとしたらDクラスで上位入賞



桜島が雲で覆われ、当初はベタ凪を心配しました。
乗船した学生も大喜びでした


終日いい風が吹き、よくヒールしました。

破けたスピンを回収
せっかくきれいな色だったのに

*今日のレースの詳細はGAiGO NEWSでも紹介しています。