スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年04月12日

Welcome saling

4月11日(土)午後、GAiGO全日制の新入生のためのWelcome salingをしました。なんだかんだで今年度初のセーリングとなりました。


定員12名のGAiGO号だけでは乗り切らないため、当校の建物の設計士で、それ以来の友人であるリード設計の前田さんにもLEAD号を出していただきました。


学生のほか、全日制で「Discussion」クラス担当のパキスタン人Hafiz先生や、カナダブルガリア韓国からの留学生なども誘い、クルーも合わせて約20人でのセーリングになりました。


新入生は、高校生の時にオープンキャンパスで乗った学生以外は初体験ハートでしたが、錦江湾はいつものように波が穏やかで、みんなとても楽しんでくれたようでした。にっこり






9日(木)の「ドカ灰」で灰まみれ!30分ほどかけて海水で洗い流しました。







出発前に全員で記念撮影カメラキラキラ






バイトと重なって参加できなかったDAIchanが見送りに来てくれました待った!!







LEAD号に乗り込んだみんな






LEAD号に乗船した1年生花の桜18歳グループキラキラ






クラブでDJヘッドフォンをやっているSHINchan日焼けを気にしていたらしい・・・困ったな
LEAD号の後ろにはGAiGOの赤い旗がはためく。旗






GAiGO号と高速船「トッピー」の競演(LEAD号より撮影)






GAiGO号の乗船組。
3ヶ月以上も船底掃除をしてなかったので、かなりスロー・ペースでしたえーっと・・・





溶岩がこんなに間近に!
長渕剛桜島オールナイトコンサート会場跡地の近くまでクルーズしました。










桜島が噴き出す火山灰がややパラつくお天気曇り











始めは後ろに従えていたはずのLEAD号が・・・











いつのまにやらはるか遠くへ・・・
さすがは「LEAD号」。名前負けしましたべー










しかもスピンまで張ってます・・・ビックリ











われらLEAD号 (でも旗印はGAiGOですウインク旗












後でDAIchanが働いているドルフィンポートの某喫茶店へ行きました。
制服がよく似合ってます。







抹茶パフェ抹茶ラテのセットをいただきました葉っぱ




  


Posted by GAiGO at 01:29Comments(0)ヨット