スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2008年07月20日

火山めぐりヨットレース(二日目)

7月20日(日)、2008鹿児島カップ火山めぐりヨットレースの第2日目、
「錦江湾トライアングル・レース」に出場しました。

昨日の「錦江湾インショア・レース」では、レースを通じて割合いい風が吹き、GAiGO号も無事にゴールしました。


今日は朝から晴天でしたが、始めはあまり風がなく、やや不安。

しかし、その後は昨日のレースと同様に風が吹き始め、他の艇に大きく差をつけられながらも順調に進みました。

昨日も下位争いをしたヨットと 


「また会いましたね困ったな


といった感じの、抜きつ抜かれつのレース展開でした。



スタート地点付近。好位置を狙って各艇接近戦による
ギリギリの攻防が繰り広げられるため、最も気を使う場面です。
ときには衝突危険することもひょえー (GAiGOは安全な位置へ避難ビックリ


スタートライン。ブイの向こう側を右方向へ。


無事にスタート旗


他の艇はあっという間にはるか遠くへ・・・パー(待って~!)


今日は定員いっぱいの12人。


3つのブイを三角形に2周します。

 
スピンを用意!

 
風をはらんで快走!


トップの船が2周目に!


スピンを張ったヨットが錦江湾を埋め尽くす!



しかし、ゴール前の最後のブイを周るときには
後続の4~5艇に大きく差をつけて、ゴールまで残り約150メートル!


会心のゴール!
と思っていたその時!


 
ゴールを目の前にして無念のリタイヤか!


ジブ・セールがなにやらバタバタ音を立てているのに気がつきチェックすると、先端の部分が破損!ハートブレイク

修理を試みるも再び上げられず、スピンを張るにもその部分がなくては無理ということで万事休す!

その間に、後続のヨット3艇ほどが先にゴールぎゃー

しかし、なんとかメイン・セールだけを使って無事にゴールしました!


 
もはや狙うは当初の目標のブービー賞!べー
  


Posted by GAiGO at 19:06Comments(0)ヨット