スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年04月08日

新入生歓迎セーリング

4月5日(土)、快晴の下、鹿児島外語学院(GAiGO)新入生歓迎セーリングを行いました。



晴れ



学院のスタッフや生徒のほか、鹿児島大学の外国人留学生や鹿児島在住の外国人などをご招待。


学校の建物を設計した設計士のマエダさんのLEADも出してもらい、2艇で錦江湾クルージングへ。




ヨット ヨット




出港時はぽかぽか陽気で汗ばむほど。


前日から強風が吹き荒れ、天気予報でも強風の予報が出ていましたが、心地よい風が吹き抜けます。


桜島との中間点ほどにくると、メイン・セールを揚げてエンジンストップ。
やはりエンジン音を止めたときの静けさがヨットの醍醐味です。
その後、ジブ・セールも揚げて、桜島近辺を南下。




音符




しかし、しばらくすると、天気予報どおりに風が強くなり、みんないっせいにジャケットを着込みました。


ほとんどがヨット初心者ということもあり、ヒールしすぎるのでジブは畳みます。


その後、GAiGOは桜島沖の無人島・沖小島(おこがじま)を回って帰路へ。


GAiGOより速いLEADは別ルートをめぐって先に帰港していました。


寒かったものの、みんな笑顔で楽しんでくれてよかったです。


GAiGOにとっても、去年7月の火山めぐりヨットレース以来のセーリングでした。






出港前に大きな噴煙を上げる桜島





出港する桜島フェリーの乗客と手を振り合う





天気は快晴。桜島もキレイです。





種子島・屋久島へ向かう高速船ロケット





GAiGOの盟友艇・LEAD





桜島沖に浮かぶ無人島・沖小島
GAiGOはこれを1周しました。


  


Posted by GAiGO at 17:35Comments(2)ヨット